実施日 | 2017.8.18 |
実施先 | 姶良市山田中学校 |
演目・タイトル | 職員研修 |
テーマ | 保護者とともに育てていこう ~生徒・保護者理解の為の会話術~ |
目的 | ハラスメントを正しく理解し、その予防策を学び、ハラスメントのない快適な職場環境づくりに取り組む |
研修・講演時間 | 90分 |
受講人数 | 約30名 |
研修の流れ | 1. 保護者とのコミュニケーション ・不登校の原因とサイン ・保護者連携の必要性 ・保護者との連携を妨げるもの ・保護者への支援、連携の為の留意点(コミュニケーション) 2.生徒とのコミュニケーション |
研修実施後感想 | 研修後も熱心に質問を下さり、充実した時間でした。 研修でお世話になった皆様、ありがとうございました。 |
研修内容に関連した内容 | 以下研修で使用したチェック表です。 興味のある方は参考にされてください。 ◆不登校の原因とサインについて 2学校生活での変化 3欠席の様子 <家庭での変化> 2家庭生活での変化 |